~神話絵師 秘羽~
Welcome
to My Site
遥か彼方、悠久の歴史の中で日本が大切にしてきた神々の世界。
宇宙、地球、海、山、大地、それは個性あるエネルギー。
そのエネルギーを「八百万の神々」という
Welcome to the world of fm mythology painter Hue!
I am a painter who paints myths and legends around the world, mainly Japanese myths and esoteric Buddhism. The mythical gods, legendary creatures and their background stories are well-versed and visually represented. I prefer the contemporary art style, but at the same time respect the elements of ancient traditional Japanese painting.
My work has its own unique worldview, and I believe it will be enjoyed not only by people who love mythology around the world, but also by many people who seek beautiful paintings. Please take a look at my work. thank you very much.
神話絵師・秘羽(ひゅう)の世界へようこそ!
私は日本神話や密教を中心とした世界中の神話や伝説を絵にしている画家です。
神話の神々や伝説的な生き物たち、その背景ストーリーに精通し、視覚的に表現しています。
私の作品には独自の世界観があり、世界中の神話を愛する方々だけでなく、絵を求める多くの方々にも楽しんでいただけると思います。
ぜひ私の作品をご覧ください。
【日本の始まりのお話】
天国と地上が存在する以前,すべてのものは無限であり、形のない塊でした。
ここから、大きく美しい光のようなものが昇っていき、天界を形成しました。
その時に3つの造化三神が生まれました。神様の名前は、天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)、高御産巣日神(タカミムスビノカミ)、神産巣日神(カムムスビノカミ)です。
形のない塊から重く不透明な物質が集まり始めて、何千年もの間、もっとも初期の段階では、地上は水の表面に浮いた油のようでした。しばらくすると葦が生えてきて、8組の神が生まれ、最後の8番目に生まれたのが、イザナギとイザナミです。
高天原(たかまがはら)の神々は、イザナギとイザナミにこの漠然とした地上に降りて行き、土地を固めることを命じました。「アメノヌボコ」という矛を持ち、2人は天界と地上とをつなぐ「天の浮き橋」を旅しました。
海を見下ろすと霧が流れて浮かんできて、イザナギは、矛を水につけてかき回して引き上げました。 槍から降りた大きな水滴が、地球の表面にこぼれ落ち、島を生み出しました。
2人は喜んで島に降りて行って、「天の御柱」と大きな神殿である「八尋殿」を結婚のために建設します。2人は、各々別の方向から歩いてきて柱の片側で会うことにします。男性神は左側に、女性神は右側です。
それぞれがもう片側で出会ったとき、女性神イザナミが最初に言いました。「なんて素敵な殿方なんでしょう」。男性神は答えました「なんて愛らしい乙女だろうか」。
2人は、こうして婚姻を成就するのですが、最初の子供は蛭のようで弱く骨がありませんでした。子供を蘆で作った船に乗せ、そして水辺に置いていきました。
2番目の子供は浮かべられた島のようで、自分自身の子供とはとうてい受け入れがたかったのです。
2人の神は、この失敗に落胆し、高天原で天の神々を訪ね理由について聞きました。原因を解消するには、柱のもう一面で出会った時に、女性は最初に話しかけてはならない、だからうまくいかなのだと言いました。
2人は地上に降りて行き、柱の周囲に行きました。今回は男性神であるイザナギは最初に話しかけました.「なんて愛らしい乙女だろうか」。イザナミは答えました.「なんて素敵な殿方なんでしょう」。
この後2人は8つの主要な島々を生み出し、6つの小さな島を生みました。この島に住む神々、海の神や、海峡の神や、川の神、風の神、木々の神、山々の神を生み出しました。
最後に、イザナミは火の神を生もうとしましたが、その際子宮をひどく焼き焦がしてしまい、彼女は死んでしまいました。苦しみながらも、おう吐や尿から多くの神が生まれました。
イザナギは、イザナミの死を嘆き悲しみ、涙から別の神が生まれました。そして怒りのあまり、彼女の死の原因となった火の神である息子の首を切り落としました。その時、剣についた血と、殺害された息子の死骸から、同じように多くの神々が生まれました。
ここから様々な日本神話が生まれてきます。
Three noble gods who created Japan
~日本を創り上げた三貴神~
Izanagi no Mikoto returned from Yomi no Kuni and performed a purification ceremony in the river to cleanse himself of his impurities. At that time, Amaterasu Omikami was born from her right eye, Tsukuyomi no Mikoto from her left eye, and Susanoo no Mikoto from her nose. Izanagi no Mikoto let these precious gods, who are very bright, rule over the heavens, the moon, and the earth respectively.
Ryu ja shin~龍蛇神~
Japan has a long history of Jomon, Yayoi, Kofun, Asuka, Nara, Heian, Kamakura, Muromachi, Azuchi-Momoyama, Edo, and modern times. The oldest book, the Kojiki, was written in 710 during the Nara period. It continues for 127 generations from the first emperor Jinmu to the current emperor. Emperor Jinmu is said to have ascended to the throne in 660 B.C., and according to the Kojiki and Nihon Shoki, it is said to have been 2,600 years ago. However, the earthenware found at the Ohira Yamamoto ruins in Aomori Prefecture is said to date back to around 16,000 to 15,500 years ago, and the ruins, earthenware, and petroglyphs found in various places are said to have nurtured a fairly advanced civilization. It is Japan is the oldest country in the world and has a long history and various documents as a country created by gods. This painting depicts the Dragon Snake God, one of the 8 million gods who protected this country even before the current Yamato Dynasty was created. It depicts the gods enshrined in Izumo Taisha, one of the oldest and most important shrines.
日本には縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥時代、更に、奈良、平安、鎌倉、室町、安土桃山、江戸、そして現代と長い長い歴史を持っています。最も古い書物「古事記」が書かれたのが710年の奈良時代の頃。
初代神武天皇から現天皇まで127代続いています。
神武天皇が紀元前660年に即位といわれており、古事記や日本書紀などの記紀によれば2,600年前といわれていると記されています。
しかし、青森県の大平山元遺跡で見つかった土器は約16000~15500年前頃に遡ると言われ、各地で見つかる遺跡や土器、ペトログリフなどには、かなり高度な文明が育まれていたとさえ言われています。
日本は世界最古の国であり、神々が創り上げた国として長い歴史と様々な文献があります。
この絵は、現大和王朝が作られる更に前から、この国を守ってきた八百万の神々の一柱である龍蛇神です。
最も古く、最も重要な神社の 1 つである出雲大社に祀られている神を描いています。